主 催 |
都農町、都農町教育委員会 |
主 管 |
児湯陸上競技協会、都農町陸上競技協会 |
後 援 |
都農町スポーツ協会、都農町観光協会、都農町商工会、尾鈴農業協同組合、都農町自治公民館連絡協議会、都農町漁業協同組合、都農町スポーツ推進委員協議会、都農町スポーツ少年団、宮崎日日新聞社 |
協 賛 |
(株)都農ワイン、宮崎県農協果汁(株)、(株)ミヤチク、(有)慶助、ファミリーファッション カヤシマ都農店、岸化学産業(同)、サンアグリフーズ(株)、(有)信商、(株)都農まちおこし屋、宮崎センコーアポロ(株)、TOYO TIRE(株)、(株)鰻楽 |
協 力 |
高鍋警察署 高鍋土木事務所 川南町 東児湯消防職員協議会 都農enjoyスポーツクラブ 都農町内各自治会・公民館 都農町スポーツ少年団保護者 一般協力者 |
期 日 |
2023年2月11日(土)建国記念の日[雨天決行] |
コース |
都農神社前スタート・ゴール(日本陸連公認コース) |
競技方法 |
令和4年度日本陸上競技連盟規則ならびに本大会規定によります。 |
種 目/ 定 員/ スタート時刻/ 制限時間 |
-
男子
1 |
一般29歳以下 (高校生以下不可) |
2 |
30歳代 |
3 |
40歳代 |
4 |
50歳代 |
5 |
60歳代 |
6 |
70歳以上 |
-
女子
7 |
一般29歳以下 (高校生以下不可) |
8 |
30歳代 |
9 |
40歳代 |
10 |
50歳代 |
11 |
60歳代 |
12 |
70歳以上 |
-
男子
13 |
高校生 |
14 |
一般29歳以下 |
15 |
30歳代 |
16 |
40歳代 |
17 |
50歳代 |
18 |
60歳代 |
19 |
70歳以上 |
-
女子
20 |
高校生 |
21 |
一般29歳以下 |
22 |
30歳代 |
23 |
40歳代 |
24 |
50歳代 |
25 |
60歳代 |
26 |
70歳以上 |
|
受 付 |
- 受付は実施せず、アスリートビブス(ナンバーカード)、計測チップ等は1月下旬頃ご登録の住所に郵送します。団体受付の方は、直接大会事務局に取りにきていただくか、代表者へ一括して郵送します。
- 参加賞引き換えは、大会当日[8:00~13:00]に行います。
|
参加資格 |
健康で、制限時間内に完走できる方。
|
申込方法 |
- 専用振替払込用紙(2022年11月11日(金)まで)
- 大会ホームページ(インターネット)(2022年11月27日(日)まで)
- 団体で申し込む場合は、ホームページからダウンロードするか、事務局に準備している専用用紙で申込んでください。(2022年11月11日(金)まで)
団体申込用紙はこちら 
なお、オープン参加は認めない。電話による申し込み及び申し込み締切後の申し込みは、一切受け付けません。
- 【申込先】
- 第55回 都農尾鈴マラソン大会事務局
〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北4874-2
都農町教育委員会 社会教育課
- 【申込締切】
- 専用振替払込用紙:2022年11月11日(金)当日消印有効
- 大会ホームページ(インターネット):2022年11月27日(日)
- 【参加料】
- 一般(大学生を含む)/4,000円
- 高校生/1,500円
- ※参加申し込み時に納入のこと。不参加の場合は、返金しません。
- 【注意点】
- 定員に達した場合は、締め切ります。
|
表 彰 |
- 各種目とも年代別に3位まで表彰します。
- 参加者全員に参加賞とおにぎり弁当を準備します。
- 表彰式は、種目総合優勝のみ行い、各部門3位まで賞状とメダルを授与します。
|
その他 |
- 競技中の事故については、主催者は責任を一切負いません。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることについてご承諾ください。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会に関するお問い合わせ先
〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北4874-2 都農町教育委員会社会教育課内
都農尾鈴マラソン大会事務局
TEL.0983-25-5725
|